鴨居みかん台自治会
もちつき大会

 無風快晴の好天に恵まれた平成23年1月23日(日)午前10時から,みかん台恒例のもちつき大会が第一公園で行われました。子ども達や役員・ボランティアが代わる代わるついた“おもち”は,あんこ・きな粉・辛みもちに変身。用意したモチ米30kg分の“おもち”は,大きな二つの釜と鍋で作られた汁と共に,老若男女約300名の参加者の胃袋へ,次々ときれいに消えて売り切れました。
写真 : 片瀬 三起生(3組)/鈴木 弘(10A組)/望月 国男(12B組)
朝の準備
 
 
 
  
 
 
 
 
   
 
ぺったんこ!
 
 金子総務部長の開会宣言,白岩自治会長の挨拶を合図にもちつき大会が始まりました。今年は地元の篤志家から「もちつきセット一式」の寄贈があり,2臼並べてのもちつきとなり,例年にも増して賑やかな大会となりました。
 

金子総務部長・開会宣言
 

白岩会長挨拶 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
子供たちも・ぺったんこ!
 
  
  
  
  
    
手を良く洗おう!
 
  
あんこ・きな粉・からみ餅
 
 
ならんで!ならんで!
 
 
 
 
おいしいね!
 
 
 
 
 
 
 
野菜汁もどうぞ!
 
 今年は例年の豚汁に代わって,つきたてのお餅を入れると雑煮風になるよう味付けされた野菜汁。空きっ腹と冷えた体には最適で,子供たちにも好評でした。
 
 
 
 
後片づけ・お疲れ様でした!
 
 
 

最後に関係者全員でお疲れ様の手締
役員さんボランティアの皆さん朝早くからお疲れ様でした!

2010年版TOP   復刻版TOP