鴨居みかん台自治会
子ども会・2010
新一年生歓迎会 |
ゲートボール大会 |
七夕交流会 |
子どもミコシ |
水泳教室 |
子どもミコシ |
ラジオ体操 |
クリスマス会 |
六年生を送る会 |
|
|
平成22年4月25日(土)、みかん台会館にて、新一年生歓迎会を行いました。25人が参加、新一年生の紹介クイズ・風船運びリレー等、みんなで楽しいひと時を過ごしました。 | |
写真:平野千代子(10B組) | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年5月29日(土)みかん台第一公園にて、子ども会と松竹会によるゲートボール大会が行われました。20名の子どもたちが参加、松竹会の皆さんの指導により4つのチームに分かれて試合、最後までみんなニコニコ楽しそうでした。 |
|
写真:平野千代子(10B組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年7月3日(土)松竹会と子供会の七夕交流会が開かれました。午前9時から子供会の父兄と松竹会の方達が二本木氏宅から、七夕用の笹竹と、水鉄砲用の竹を切り出しました。 午前10時から30名の子供達が、七夕飾りは、お母さん方と松竹会の女性の指導で、水鉄砲とブンブンコマは松竹会の男性が指導して作りました。特に水鉄砲は人気があり、水の掛け合いで、ずぶ濡れの子供もいました。七夕飾りの笹竹は子供達の願いの短冊で一杯になりました。願い事を書いた七夕飾りは、上の公園と下の公園の入口にとりつけました。 |
|
写真:雅楽川 弘志(10C組),和田 完一(14組) | |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年7月24日(土)14時頃から,夏祭り恒例,中台町内会・子どもミコシを借用して,たくさんの子どもたちが「ワッショイ,ワッショイ」と元気に団地内を小一周しました。 | |
写真:片瀬 三起生(3組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年8月19・20日の2日間、小原台小学校のプールにて、水泳教室が行われました。27名の子ども会員の参加があり、3名のコーチにご指導いただきました。子供たちみんながんばりました。 | |
写真:平野千代子(10B組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年8月26日〜27日の2日間,朝6時30分から,大勢の子供たちと松竹会の有志が参加して,元気にラジオ体操が行われました。最終日の27日には,子供会から参加者全員にノートが配られました。 | |
写真:雅楽川 弘志(10C組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成22年12月19日(土)10時から,子ども会クリスマス会が行われました。粘土ろうそくでサンタの帽子をかぶったサンタパンダを作ったり,映画鑑賞をしたり・・・最後にケーキを食べ,みんな楽しんでいました。帰りにはプレゼントをもらいもらい大喜びの子どもたちでした。 | |
写真:平野千代子(10B組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
平成23年3月26日(土)自治会館において,六年生を送る会が開催されました。軽食を取り、クイズ,ゲーム,マジック、記念撮影をして楽しく過ごしました。全参加者26名。6年生9名のうち5名が参加でした。 | |
写真:平野千代子(10B組) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |