鴨居みかん台自治会
自治会創立40周年記念
納涼盆踊り大会

会 場 準 備
会場飾り付け
模 擬 店
スイカ割り
アイス配布
記 念 式 典
抽 選 会
大 太 鼓
踊 り 本 番
大 会 本 部
あ れ こ れ
お 土 産
会場片づけ
<写真>
片瀬 三起生(3組)・鈴木 弘(10A組)
和田 完一(14組)







会 場 準 備
   
 納涼盆踊り大会を一週間後に控えた7月24日(土)午前7時から,役員さんはじめ,松竹会・子ども会・ボランティア会や有志を含め約40人ほどの方々が参集。ヤグラの組み立て・テントの設営・入口ゲートの設置等の作業を行いました。
 
 
 
       
    
 





会場飾り付け
   
 盆踊り大会当日の7月31日(土)午前7時から,竹の切り出しが行われました。例年お世話になる二本木さんの竹林から,見事な孟宗竹を選び会場へ搬入。子ども会が作った色とりどりの花をつけ,ヤグラやゲートに飾りつけると,盆踊り大会ムードが一挙に高まりました。
 
 
  
 
 
 
 
   
  





模 擬 店
   
 午後5時から踊りの始まる7時まで,焼き鳥・焼きそば・おでん・イカの丸焼き・フランクフルト・飲み物等々の模擬店が大繁盛,子ども会の売店も黒山の人だかり,踊りが始まる頃には品切続出でした。
 
ただいま準備中!
 
 
 
 
 
いらっしゃい! いらっしゃい!
   
 
 
 
   
 
 
 
 
  
子ども会売店も大繁盛!
  
  
    
 
 





ス イ カ 割 り
   
 盆踊り開始1時間前の午後6時から,チビッコ達によるスイカ割りが行われ,
見事に割れたスイカは,来場者に振る舞われました。
   
 
   
  
  
  
 
 





アイス配布
   
 自治会創立40周年を記念して,今年は来場者全員にアイスが配布されました。1日目は450個,2日目は550個を用意しましたが,ほぼ品切れになりました。
 
 
 
 
 
 





記 念 式 典
   
 大会2日目の8月1日(日)休憩時間の後,自治会創立40周年記念式典が開催されました。白岩会長挨拶に続いて,関係各方面多数のご来賓の中から代表して,吉田雄人横須賀市長,横粂勝仁衆議院議員(民主党),小泉進次郎衆議院議員(自民党)3名の方々からご祝辞を賜りました。
 

白岩会長挨拶
 

吉田雄人横須賀市長
 

横粂勝仁衆議院議員(民主党)
 

小泉進次郎衆議院議員(自民党)





抽 選 会
   
 記念式典に続いて,mamaの広場・賞品券の当たる抽選会が行われました。特賞から六等まで,空くじなしの抽選会には,全戸数の73%の家庭が参加。当選者名が読み上げられると,会場のあちこちから歓声が上がっていました。
 
 
 
 
 
 
 

賞品引換所も大混雑
 
 

特賞大当たり\(^O^)/





大 太 鼓
   
 7月2日(金)から始まった週2回の練習には,11名の小学生が参加。盆踊り大会当日は,休憩を挟んで前半を低学年,後半を高学年が担当,揃って見事な腕前をご披露しました。今年は二日間共ヤグラの上で太鼓を打ち鳴らし,会場を大いに盛り上げてくれました。
 

昼間のリハーサル
   
  

ヤグラの上からご挨拶
  
   
 





踊 り 本 番
   
 踊りには老若男女,大勢の方々が参加。
女の子は浴衣姿が多く,会場が明るく華やかに感じられました。
      

開会挨拶&担当者紹介
 

会長挨拶
 
 
   
 
 
   
 
                         
 
 
 
 

閉会挨拶
 
閉会後の反省会
   
 





大 会 本 部
   
 自治会創立40周年ということもあって,吉田雄人横須賀市長,横粂勝仁衆議院議員(民主党),小泉進次郎衆議院議員(自民党)をはじめ,関係各方面,近隣町内会や学校関係者の方々が,多数お越しいただき大盛況でした。
 
 
 
 

音響係さん





あ れ こ れ
   
  
 
  
  





お 土 産
   
 大会が終わると,皆,なごり惜しそうに会場を後にしましたが,
出口では子どもさんに,お土産が手渡されました。
 
 
 





会 場 片 づ け
   
大会翌日の8月2日(月)7時から
ヤグラやテントの解体等やゴミ類の片づけが行われました。。
 
 
  
 
  
 
 
 
  
 8月3日(火)解体したヤグラの鉄骨や階段,手摺等の鉄製部分を再塗装して格納台へ保管しました。
   
 
 
蒸し暑い中,本当にお疲れ様でした!

2010年版TOP   復刻版TOP