鴨居みかん台自治会
小原学区
2008年/2009年
成人ソフトボール大会・二連覇

2008年
   
 2008年8月5日(日)8時15分から,小原学区社会体育振興会主催の成人ソフトボール大会が鴨居中学校で開催されました。みかん台は前年の準優勝メンバーを中心にチームを編成して参加。初戦は二葉と対戦し、2回に大量10点を奪い13対4で大勝でした。決勝戦は同点ジャンケンで立野を下した強豪小原台との対戦でしたが、3回に大量15点を奪い19対7の圧勝で優勝しました。

 9月7日(日)には小原学区代表として横須賀大会に出場することになりました。
写真 : 長澤(  6組)
文  : 喜島(10A組)
  
 第一戦 1 2 3 4 5
みかん台 1 10 0 2 - 13
二葉 2 0 0 2 - 4
  
 第二戦 1 2 3 4 5
みかん台 2 2 15 - - 19
小原台 5 2 0 - - 7
   
      
      
   
     
   
   
   
   
   
   
    
   
  
   
みかん台チーム 小原学区優勝!
2008年
   
横須賀市学区対抗
成人ソフトボール大会
  
 2008年9月7日(日)各学区代表38チーム対抗の横須賀市成人ソフトボール大会が行われました。みかん台チームは第一戦で田浦選抜に11対3で3回コールド勝ちしました。第二戦は4回表まで6対2で勝っていましたが、4回裏に一挙5点を許しサヨナラ負けでした。

 みかん台のユニホームはカッコよく、開会式でも入不斗中学校でも強そうなチームに見え、各選手も実力を十分出せたようです。
文・写真 喜島
      第一戦  3回コールド勝ち
 
みかん台(小原台学区) 11
田浦選抜(田浦学区)
 
      第二戦  4回裏サヨナラ負
  
みかん台(小原台学区)
浦賀丘(高坂学区) 5x
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2009年
 2009年8月9日(日)8時30分から,小原台学区社会体育振興会主催の成人ソフトボール大会が鴨居中学校で開催されました。

 みかん台チームは前年の優勝メンバーを中心にチームを編成して参加。初戦は小原台と対戦,13対5で大勝。二回戦はシードの立野Bと対戦,7対6で辛勝。決勝戦は二葉を下した強豪立野Bと対戦,13対11と苦戦しましたが見事に優勝,二連覇を達成しました。

 微風快晴の好天ながら,蒸し暑い中,三試合を戦い抜いた選手の皆さん本当にお疲れ様でした。そして応援に駆けつけていただいた皆さんありがとうございました。

 優勝したみかん台チームは,9月6日(日)に開催される横須賀大会に,小原台学区代表として,昨年に引き続き出場することになりました。選手の皆さんのご活躍と,大勢の皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
写真・文:鈴木 弘(10A組)
 
 
一回戦
みかん台 13
小原台
   
二回戦
みかん台
立野B
   
決勝戦
立野A 11
みかん台 × 13
 
 
 

プレーボール
 
 

1番
 

2番
 

3番
 

4番
 

5番
 

6番
 

7番
 

8番
 

9番
 

ピンチヒッター
   
 
 
 

勝利の瞬間
 

お疲れ様でした!
  

試合の最中,上空に現れた縁起の良い「彩雲」
 

決勝戦前にバナナで腹ごしらえ
 

立野チームの応援団
 
表彰式
 
 
 
  
 

みかん台チーム 小原学区優勝 二連覇達成!

祝 勝 会
 
 
 
 

「祝勝会」の準備ありがとうございました!
2009年
   
横須賀市学区対抗
成人ソフトボール大会
    
 2009年9月6日(日)横須賀市教育委員会主催による「第49回学区対抗成人ソフトボール大会」が開催されました。小原台学区で優勝したみかん台チームは,不入斗運動公園で行われたBブロック大会に出場。

 9時開始の初戦に登場したみかん台チームは,クジ運悪く?強豪衣笠チームと対戦。女子ソフト・上野投手並の豪腕投手に打線はほぼ沈黙。守っては,不運なポテンヒットも重なって3回までに7点を奪われ。3回終了時点で,規定により無念のコールド負けを喫してしまいました。 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 試合開始後30分足らずの敗戦に,いささか拍子抜けしたが,どうやら相手が強すぎたようだ。無念の思いで帰宅。後日,横須賀市のスポーツ課にBブロック大会の優勝チームを確認したところ「衣笠チームが優勝しました。」との返事に納得。少しモヤモヤが晴れたような気分になった。選手・関係者の皆さんお疲れ様でした。

 衣笠チームは優勝にふさわしい素晴らしいチームだが,観戦子の見たところ,みかん台チームも実力的には点差ほどの大きな差はないと確信している。来年は小原台学区で三連覇。市大会でも優勝を目指し,この雪辱を果たしてほしい。
 
 

トピックスTOP   復刻版TOP